スコアメイクする上で、ショートゲームって非常に重要ですよね。でもショートゲームの要となる ウェッジ は、その種類も非常に多くあります。そもそも、ロフト角やバウンス角は何度にしようか・・など悩みは尽きないと思います。
そこで本日は、私が現在使用している エポン の ウェッジ を紹介させていただきます!簡単なレビューもしていますので、参考にしてください。
エポン (EPON) Tour Wedge Type S
私が現在使用してるウェッジは、エポン Tour Wedge Type S です!2本 (52と58) 入れています。

ウェッジ のスペック
- ロフト角: 52
- バウンス角: 11
- シャフト: ダイナミックゴールド 115
- グリップ: Golf Pride ツアーベルベット 360

- ロフト角: 58
- バウンス角: 12
- シャフト: ダイナミックゴールド 115
- グリップ: Golf Pride ツアーベルベット 360

このウェッジは、ゴルフステージ成城でフィッティングを受けて、購入しました。アイアンのシャフトはDG200 を入れていますが、「ウェッジは少し軽いのを入れて、操作性を高めても面白いかも」とのアドバイスをいただき、ウェッジはDG115 にしました!

使用レビュー
私のウェッジ探しの旅は、終わりました。このウェッジにしてから、他のウェッジに関する情報を集めたい、という欲望は全くなくなってしまいました。それぐらい気に入っています!・・と言ってもまだ使用期間は、2年ぐらいですけどねw
気に入ったポイントは、以下の3つです。
スピン性能が高い
エポンには3種類のウェッジがあり、Type S はスピン性能の高さを売りにしていますが、その売りの通りだと思います。スピンをかけるのは、あまり得意ではありませんが、自然と程よいスピンがかかって、ギュギュッとボールが止まります。
操作性が高い
これはシャフトを軽くした影響もあるかもしれませんが、狙い通りの距離を打てるようになりました。また、フェースの開閉によるボールの高さの操作も簡単にできるようになったと思います。
見た目がカッコイイ
あとはなんと言ってもこのウェッジの顔です。見た目も重要な要素だと思います。シンプルな作りになっていて、めちゃくちゃ気に入っています!

エポン Tour Wedge Type S のまとめ
本日は、現在使用しているエポン Tour Wedge Type S の紹介と使用レビューをしました。おすすめのウェッジなので、みなさまも検討してみてください!ウェッジに関する詳細は、EPON のホームページを参照ください。
実は、アイアンもエポンを使用しています。愛用しているそのアイアンも、紹介していますので併せてご覧ください!
コメント
[…] 先日は、私が使用しているウェッジの紹介をしましたが、いくらクラブが良くても、腕が伴っていないとスコアはまとまりませんw そこで重要なのが、 アプローチの練習 です。今日は、私が毎日自宅で行っている アプローチ練習 を紹介します。 […]
[…] 先日は、私が使用しているエポンのウェッジを紹介しましたが、本日は、現在愛用しているエポンのAF-Tour CB アイアンを紹介します。 […]
[…] Tour Wedge Type S […]